施工事例

京都給湯器相談センターが、実際に京都府内で行った給湯器・エコキュートの交換工事の事例をご紹介します。

お客様のお悩みやご要望に対し、どのように解決策をご提案し、どのような工事を行ったのか。ぜひ、ご自宅の給湯器交換の参考にしてください。

京都府内の給湯器交換・施工事例

事例1:京都市右京区の趣あるお宅で、景観に配慮し給湯器を交換

交換前
交換後
エリア京都市右京区
お客様A様
家族構成3人家族
設置場所戸建て(古民家)
交換前の給湯器ノーリツ GT-2028AWX (約15年使用)
交換後の給湯器ノーリツ GT-C2062SAWX-2 BL (エコジョーズ)
工事時間約3時間
費用180,000円(税込)

担当スタッフからのコメント

15年ご使用の給湯器が、冬場にお湯の出が悪くなることがあるとのご相談でした。趣のあるお宅でしたので、交換にあたっては家の外観を損なわないよう、特に配慮が必要でした。

そこで、本体カラーが景観に馴染みやすいノーリツ製のエコジョーズタイプをご提案。古い配管も、できるだけ目立たないように丁寧に取り回し、保温材もきれいに巻き直しました。

古いお宅は冬場の光熱費がかさみがちですが、熱効率の高いエコジョーズに交換したことで、これからのガス代削減も期待できます。「家の雰囲気を大事にしてくれてありがとう」とのお言葉をいただきました。

事例2:宇治市の戸建てで、追い焚きが故障した給湯器をフルオートタイプへ

交換前
交換後
エリア宇治市
お客様Y様
家族構成4人家族
設置場所戸建て・屋外壁掛
交換前の給湯器リンナイ RUF-A2400SAW (約12年使用)
交換後の給湯器リンナイ RUF-F2405SAW(A) (エコジョーズ・フルオート)
工事時間約2時間30分
費用175,000円(税込)

担当スタッフからのコメント

「お湯はりはできるが、追い焚きができない」とのことでご連絡いただきました。経年劣化による循環系統の故障が原因でした。育ち盛りのお子様がいらっしゃり、お風呂に入る時間が家族でバラバラなため、追い焚き機能は必須とのことでした。

そこで、自動で足し湯や配管洗浄もしてくれる、便利な「フルオート」タイプのエコジョーズをご提案。在庫もございましたので、ご連絡いただいた翌日には工事を完了させることができました。

「これでお風呂の時間を気にしなくて済む。配管洗浄も嬉しい」と大変お喜びいただけました。

事例3:舞鶴市の戸建てで、潮風と寒さに強い塩害地・寒冷地仕様へ交換

交換前
交換後
エリア舞鶴市
お客様S様
家族構成5人家族
設置場所戸建て・屋外据置
交換前の給湯器パーパス TP-S245AW-1 (約13年使用)
交換後の給湯器ノーリツ GTH-C2461AW6H-1-JE BL (エコジョーズ・塩害地仕様)
工事時間約4時間
費用345,000円(税込)

担当スタッフからのコメント

日本海に面した舞鶴市にお住まいのお客様から、「給湯器のサビがひどく、冬場は特にお湯の出が悪くなる」とご相談いただきました。潮風による「塩害」と、冬の厳しい寒さの両方が原因で、機器の劣化が早く進んでいました。

そこで今回は、サビに強い「塩害地仕様」であり、かつ低温時の性能低下が少ない暖房機能付き(床暖房をご利用)のエコジョーズをご提案しました。厳しい環境でも長く安心してお使いいただける、最適な選択です。

「塩害のことまで考えて提案してくれて、さすがプロだと思った。これで安心して冬を越せます」と、専門的な提案にご満足いただけました。